top of page
BUILTLOGIC 創作日誌


楽しい植木工事
改修工事の現場です。 昨年末に建物本体をお引き渡しして、年初から外構工事を行っています。 既存のブロック塀を撤去して、板塀を新たに作ったり、玄関のアプローチ方法を変更したり、地味だけどなかなか重要な工事を進めていました。 この日は、いよいよ植木の工事です。...
3月4日読了時間: 2分


ドライブ@休日現場巡り
先日、祝日を利用して現場巡りをしました。 家内も休日仕事だと言うことで、それならドライブがてら現場を一気に見て廻ろう、、という思いつきです。10時頃に家を出ましたが、まずは渋滞もなくて快適にスタート。 最初の現場は家から1時間位で到着しました。大工さんがひとりでもくもくを仕...
2月13日読了時間: 2分


温水ルームヒーター
年末に一旦お引き渡しをした改修工事の案件ですが、外構工事のスタートに合わせて打合せに伺いました。 今回の改修工事のテーマのひとつだった断熱性能の向上ですが、上手くいっていたようです。 床下の断熱強化、天井(屋根)の断熱強化、サッシやガラスの交換などを実施しました。...
1月20日読了時間: 2分


引渡し直前の現場監理
珍しく2日連続でのエントリーです(笑) 引渡し直前、改修工事の現場です。 電気屋さんが一所懸命器具付けをしていました。 今回はライトコントローラなんかもあって、電気工事のボリュームが大きいのです。 それと家具屋さんが諸々調整に入ってくれていました。...
2024年12月19日読了時間: 1分


ラストスパートの改修現場
月曜日。現場監理を2軒ハシゴしてきました。 朝一で、基礎工事の墨出しの確認をした後、直線距離だと近いのですが電車経由だと50分の現場まで。 コチラの現場はラストスパートです。 改修工事ですが、盛りだくさんの内容です。 写真は、壁の左官が仕上がった様子です。...
2024年12月2日読了時間: 1分


夜の現場監理
大きめな改修工事現場です。この日は夜に現場を訪れました。 電気の配管配線工事がほとんど完了したとのことで、スイッチやコンセントの位置確認に、夜の現場監理です。大工さん達の仕事が終わった後に、なんとなく静かな状態で現場をみたいな、、と思ったのです。...
2024年10月29日読了時間: 1分


9月もお仕舞い
9月も今日でお仕舞いです。 昨日、一昨日と打合せや準備で事務所に出たので、今日は半分お休み。 自宅でのんびりモードで過ごしました。 写真は、少し大きめな改修工事の現場です。 外壁の色をご家族と設計者、現場監督、皆で眺めているところです。...
2024年9月30日読了時間: 2分


フルコースの改修工事
今日は日曜日。久し振りに家に居て、なんとなく休養な日曜日です。 8月のお盆休み明けから大きめな改修工事がスタートしています。 今回の仕事は、耐震補強、断熱補強、サッシの一部交換、太陽光パネルの設置に太陽熱利用の温水装置など、様々な工事があります。加えて、大きな間取りの変更は...
2024年9月22日読了時間: 1分
bottom of page