大磯の家(仮)が始まっています。3月23日2月に地鎮祭を行った「大磯の家(仮)」がスタートしています。先日、配筋検査に行って来ました。昨年竣工した「本郷台の家」に続き、今回もスキップフロアになっていますので、鉄筋も複雑でコンクリートの打設回数も増えます。この日は瑕疵保証の検査も実施されて無事に合格となりました。大磯の駅から歩けるので、現場監理は電車と徒歩で行きます。静かで良好な住宅街で少し森っぽいところも通るので、なんかちょっと楽しいです。
2月に地鎮祭を行った「大磯の家(仮)」がスタートしています。先日、配筋検査に行って来ました。昨年竣工した「本郷台の家」に続き、今回もスキップフロアになっていますので、鉄筋も複雑でコンクリートの打設回数も増えます。この日は瑕疵保証の検査も実施されて無事に合格となりました。大磯の駅から歩けるので、現場監理は電車と徒歩で行きます。静かで良好な住宅街で少し森っぽいところも通るので、なんかちょっと楽しいです。
Comentarios